運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

○国務大臣(岸信夫君) 一般に、個別の契約による契約金額内訳等に関する情報について、これが公になることによって、相手の、契約相手企業が有する能力資産等が推察され、企業権利、競争上の地位その他の正当な利害を、利益を害するおそれがあることから、回答は差し控えることといたしております。  

岸信夫

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

とりわけ、見守りサービスですとか、誰かをサポートするようなサービスで活用される、そんな想定がされているわけですけれども、ということは、つまり、契約相手が高齢の方だったりということも十分に想定されるわけですから、こういった、今後、電取の監視の責務の重さというのはより一層重くなっていくと思いますので、ぜひ、今言っていたような規則をしっかりと周知徹底いただいて、更に社会の利便性が高まるような環境整備に御尽力

浅野哲

2020-05-13 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

政府調達に際しましては、それが契約相手を直ちに排除する要因にならないということを認識をしております。  そういった中で、サンプルをとり、また品質、安全上の問題、現地の生産能力輸送便の状況などの情報確認した上で厚生労働省につないだということでありまして、外から見ると一体ですから、これも含めてまた調査をして報告をさせていただきます。

梶山弘志

2020-03-24 第201回国会 参議院 環境委員会 第4号

鉢呂吉雄君 本当に、政治家としても、国民の命を守るために政治はあるわけでありますから、そういった行政の組織の中の一番先端で、赤木さんは、自分の契約相手国民だと、国民だと。これは我々にも通ずる話だと思っております。  大臣は、ちょうど二年前の二〇一八年の三月二十五日、自民党の筆頭副幹事長という立場で、自民党党大会の終了後、記者団にこのように述べています。

鉢呂吉雄

2019-05-09 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

八条の五、十五、十九にかかわりますが、意欲と能力のある林業経営者という表現、私は余り好きではありませんけれども、将来の見通しを持ってやれること、長期的、安定的にやれること、物権的権利とみなしてやるというようなことが新たにこの採取権として出てきたわけでありますけれども、国が契約相手ですから、いわゆる公共事業ですから、公共事業で、先ほども話に出ましたけれども、五十年という必要性がどこにあるのかというのはよくわかりません

佐々木隆博

2018-05-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

この契約の自由の原則では、契約相手の選択の自由や契約内容の自由、そして契約の方式も自由に決めていいということになっているわけであります。  しかしながら、労働に関する契約については特別法を設けて、労働契約法を始め諸々の労働法制がつくられているわけであります。  まず最初にお伺いいたしますが、なぜ、契約自由の原則があるにもかかわらず、労働法制が整備されているんでしょうか。

初鹿明博

2018-05-15 第196回国会 衆議院 法務委員会 第12号

また、現在でも、契約相手経験不足に乗じて莫大な損害を与えるような契約は、公序良俗に反するもので無効であるといった解釈論が、最高裁の判例として採用されています。さらに、一般的に消費者被害の生じやすい取引については、特定商取引法等による規制、あるいは民法自体でも、詐欺や強迫によって結ばれた契約は取り消せるといった形で、不適切な勧誘による取引被害を防いでいます。  

山下純司

2017-06-01 第193回国会 衆議院 総務委員会 第22号

また、最終的に契約の締結を行うときに、代理権授与がされたかどうかを契約相手である法人B確認するために、このときにマイナンバーカードや電子署名を使って、その人が本当に代理権授与があるかどうかを、ここでも活用される、そういう活用シーンになるかと思います。それでよろしいですね。  

梅村さえこ

2016-11-18 第192回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

農業者の力をしっかり高めていく、生産力の向上を図っていくという中において、一つのやっぱり今方向性というのは明確に、できたものをすぐそのまま、じゃ市場で売ってくださいといって出してしまうということじゃなく、なるべく、丹精込めていいものができたら、それはきちんとした高い価格で買っていただけるようなところ、契約相手を見付けて、そことしっかり価格も結んだ上で作っていく、マーケット・インの作り方だということを

平木大作

2016-05-24 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

松沢成文君 契約相手のタン氏について、竹田会長は、本人からの売り込みや電通からの推薦や電通への確認が行われたというふうに言っていますけれども、五輪の組織委員会の理事で元電通専務高橋氏が今回のBT社とJOCの契約の中に絡んでいた、別の言葉で言えば、竹田会長高橋氏に相談しながらこの契約を進めたのではないかと私は拝察をするんですけれども、いかがでしょうか。

松沢成文

2016-05-16 第190回国会 衆議院 予算委員会 第20号

守秘義務事項によりまして、契約相手側の確認など、法的な論点の検討を経ずに、直ちに開示をできるものではないと認識いたしております。  また、これが、先ほども御質問がございましたが、ペーパーカンパニーではないかということでございますが、契約時は、実績もあり、そしてペーパーカンパニーではないということを確実に認識しております。しかし、現在はどうなっているか、正直、把握しておりません。  

竹田恆和

2016-04-19 第190回国会 衆議院 環境委員会 第9号

それからまた、末次の下請会社作業員の方々に賃上げされた件数については、延べ九十一社の元請さん、私どもの直接の契約相手である元請企業さんを通じて、二百十二社の下請企業さんに賃上げ確認して、これは賃上げがされているという確認を、これまた三月末時点でございますけれども、いただいております。  以上でございます。

廣瀬直己

2015-06-17 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第23号

保険の掛金を掛ける際に、その掛金に、貿易相手国のリスクのほかに、テロや洪水といった不可抗力、あるいは倒産など、契約相手側の責任なのかによっても異なってきます。そして、何%補填してもらいたいかによってもその掛金は変わってまいります。大体一%ですね。一千万円のビジネスなら十万円といったところが相場だと聞いております。この額は、中小企業にとってはやはり負担に感じられるかもしれません。  

岡下昌平